rails newした直後にrails routesすると、以下のようにすでにいくつかのルーティングが設定されていました。どうやらRails5.2から導入されたActive Storageが影響しているようです。Active Storageはクラウドストレージサービスへのアップロード機能を提供するものですが、今回作成するアプリケーションには不要だったので削除してみました。
環境
rails routesからActive Storageのルートを削除する方法
rails newするときに--skip-active-storageオプションをつけてやればOKです。
試しにrails routesしてみると、、、
Active Storageのルーティングは設定されなくなりましたね。
まとめ
rails routesからActive Storageのルーティングを削除する方法でした。