Docker

Docker for MacでCentOSを動かしてみる【コマンド1発】

Docker for MacでCentOSを動かしてみたときのメモを残しておきます。コマンド1発で動かせます。

Docker for MacでCentOSを動かす

以下コマンドで、Docker上でCentOSを動かします。

コマンドの補足を少しだけしておきます。docker run centosで、centosのイメージからコンテナを起動します。ローカルにcentosのイメージがない場合、Docker Hubからイメージがダウンロードされ、コンテナを起動します。

-itオプションとシェル名(/bin/bash)をつけることで、コンテナの中に入ってシェルを起動できます。コンテナ内で作業したいときによく使います。

たった1行のコマンドでCentOSが使えるようになるのはすごいですね。あとは、CentOS上で好きなコマンドを打ったりして遊んでみてください。以下の例では、CentOSのバージョン確認を行っています。

exitで、コンテナから抜ける&コンテナの停止が行えます。Ctrl + p + qで、コンテナから抜けられます。

まとめ

Docker for MacでCentOSを動かしてみました。たった1行のコマンドでCentOSが使えるDockerってすごいですね。

参考リンク

-Docker

© 2024 Reasonable Code