Vimで複数のファイルを開く方法をメモしておきます。使用したVimのバージョンは8.0です。
タブで分割して開く

画面の上にファイルごとのタブを表示します。ファイルの切り替えはgt(次のタブ)、gT(前のタブ)です。すべてのファイルを閉じる場合は、:qallです。ちなみに、:tabe ファイル名とすると、新しいタブでファイルを開けます。
個人的に、この方法で複数ファイルを開くのがお気に入りです。
画面を縦に分割して開く

画面を縦に分割してファイルを表示します。ファイルの切り替えはCtrl + wを2回繰り返せばOKです。すべてのファイルを閉じる場合は、:qallです。
画面を横に分割して開く

画面を横に分割してファイルを表示します。ファイルの切り替えはCtrl + wを2回繰り返せばOKです。すべてのファイルを閉じる場合は、:qallです。
まとめ
Vimで複数のファイルを開く3つの方法でした。Vimはまだまだ奥が深いですね。