MacにJavaをインストールしたときのメモです。Homebrewを使うと簡単にインストールできました。
Homebrewをインストールする
Homebrewは、Macのパッケージ管理ツールです。コマンド1つでいろいろなパッケージを管理できる優れものです。インストール方法は以下記事をご覧ください。
Homebrewとは?インストール方法や使い方をわかりやすく説明します - Reasonable Code
HomebrewでJavaをインストールする方法
最新版をインストールする場合
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
$ brew cask install java |
brew cask
はHomebrewの拡張コマンドです。Homebrewはターミナルで使うものを管理するのに対し、Homebrew Caskはアプリ(GUI)も管理してしまおうというものです。
例えば、Homebrew Caskを使うとGoogle Chromeをコマンド1つでインストールできます。Javaも同じようにHomebrew Caskを使ってインストールします。
バージョンを指定してインストールする場合
This file contains bidirectional Unicode text that may be interpreted or compiled differently than what appears below. To review, open the file in an editor that reveals hidden Unicode characters.
Learn more about bidirectional Unicode characters
# brew caskコマンドでバージョンを指定してパッケージをインストールできるようにする | |
$ brew tap homebrew/cask-versions | |
# 利用可能なjavaのバージョンを確認する | |
$ brew search java | |
==> Formulae | |
app-engine-java java javacc jslint4java pdftk-java | |
google-java-format java11 javarepl libreadline-java | |
==> Casks | |
charles-applejava eclipse-javascript java-beta java6 netbeans-java-se yourkit-java-profiler | |
eclipse-java java java11 netbeans-java-ee oracle-jdk-javadoc | |
# java11をインストールする | |
$ brew cask install java11 |
古いバージョンのJavaをインストールしたい場合はこちら。今回はjava11
をインストールしました。
まとめ
MacでHomebrewでJavaをインストールする方法でした。Homebrewほんと便利ですね。