Homebrewを使ってtreeコマンドをインストールする
「Homebrewってなに?」という方は先に以下の記事をご覧ください。
Homebrewとは?インストール方法や使い方をわかりやすく説明します - Reasonable Code
以下コマンドで、treeをインストールします。
試しに、treeコマンドを実行してみます。
きちんとディレクトリ配下のファイル構造がツリー表示されていますね。
treeで日本語が文字化けするときの対処法
ファイル名やディレクトリ名に日本語が入っている場合、treeコマンドを使うと文字化けします。
そんなときは、tree -Nで文字化けせずに表示できます。